2010年6月
マラケッシュの朝です

リヤドの屋上にて朝食です。
小鳥のさえずりが、すがすがしく、心地よく感じます。

時間の流れがゆっくりで、とってもリラックスできます。

この朝食、とっても上品な味で美味しかった♥
マラケッシュのシンボル、クトゥビア
夜はライトアップされ浮かび上がる美しいミナレット

“カフェ・デ・ゼピス”でランチ
欧米人の観光客で常にいっぱい
こんなカフェもスークの中にあったりします。

でもこんなモロッコ風カフェもステキ★

“アル・ファシア
スタッフは全員女性
雰囲気もとても良かったです。…でも私は、時差ボケででねむねむで半分寝ながら食事してました。

カサブランカビール
ドライな味わい
ラベルがステキ♥

モロカンサラダ 小さなお皿がたくさん出てきます

チキンとプラムのタジン

ラムと野菜のタジン

ブーゲンビリアカフェ

こんなかわいいカフェが!!
とってもかわいい内装と、大好きなブーゲンビリア。

モロッコのリラックス空間は、やっぱり素敵です。

ブーゲンビリアが咲きみだれたら、とってもかわいくなるんだろうなぁ。。。
2度目のモロッコ
9年前に、はじめて訪れたときは
イスラムやアフリカなど、まったくの未知の世界でしたが
今回は、あの異国を味わえる♥と思うと、行く前からワクワクの旅でした
9年前より、スークで売っているものも、街の雰囲気も、旅行者も、モロッコの人も、以前より洗練さてた印象です
でも子供の素朴な笑顔は変わらない
子供の笑い声が響き渡る日常もモロッコの良さかも知れません
アフリカとイスラムと欧米の洗練とが混じり、独特の世界観。
モロッコの刺激は他では味わえない。
また訪れたいです